香川県女子 おでかけ日記

香川県在住女子のおでかけ日記

わたしの2022年・2023年にやりたいこと(前編)

あけましておめでとうございます。

 

昨年は一度もブログを書いていないですね。

というか、おととし2020年9月20日以降、書いていないんですよね(汗)

放置しすぎてます。

 

なぜブログを書かなかったのかというと、単純にあまり外出をしなかったから。

旦那さんが医療従事者ということもあり、おでかけを自粛していました。

「いました」と書きましたが、正しくは「しています(現在進行中)」です。

今年に入って香川県内の感染者数は増加傾向にあったので、県外へおでかけするのは、まだまだ難しいようです。

コロナが始まった2020年から2年間、日帰りでも県外には行ってないです。

友人にも会っていないし、家族親戚にも会っていません。

去年の秋くらいまではそれがかなりのストレスで、イライラする日々が続いていましたが、ここまで来たらもうどうでもよくなりました(笑)

おでかけを自粛しているとはいっても、去年は瀬戸内国際芸術祭があったので島めぐりを楽しみました。

過去最高に、多くの島を巡りました。

(島しか行くところなかったからね。)

 

今年もまだ県外に行けないというのなら、香川県内を思いっきり楽しむ!という意気込みでいろんなところに行ってみたいと思いっています。

来年からは県外に行けるようになるかもしれないし、県外に行けるようになったら、県内でおでかけすることも減るだろうから、県内を楽しむのは今年がラストチャンスだと自分に言い聞かせて、あと一年だけは我慢しようと思っています。

 

今、今年やりたいことリストを作っているのですが、意外と県内でも行きたいところやしたいことがあるんだなぁ、と思っています。

逆に時間が足りないくらいじゃないのかしら?

ちょっと長くなりそうなので、次回のブログに書きます。

 

今年はブログ、定期的に書きます。週一回書くのが目標。(え?少なすぎ?)

そうそう、ブログを書いていなかった間、動画作ったりしてました。

ユーチューバーになりたい、とか思って。

でも、それも全然続かなかったです…。

だから動画(YouTube)も今年は定期的に作っていきたいと思ってます。

 

では、また次回のブログで。

ちゃお~♡

 

特別お題「わたしの2022年・2023年にやりたいこと