香川県女子 おでかけ日記

香川県在住女子のおでかけ日記

2023年早々、やらかした話

今年はブログをちゃんと書くと宣言したのに、また時間が空いてしまいました。

2023年が明け、1月はあっという間に過ぎてしまった気がします。

「一月往ぬる二月逃げる三月去る」という言葉を、実感しています。

特に何かをしたというわけではないんですけどね。

初詣にもまだいけていません。


年が明けて、したこと。

1 焼肉の食べ放題へ行った。が、その日は二日酔いで全く食べれなかった。

2 歯の定期健診に行ったら、虫歯が見つかりまた当分通う事になりそう。

3 ネイルを新しく変えた。

4 1年半ぶりに髪をバッサリ切った。

何もしていないと思ったけど、振り返ると毎週末、予定入ってたんだな。


年始早々に、焼肉の食べ放題に行ったんです。

我が家は子供がいないので、毎年のお正月はお正月らしい食事をしません。

おせち食べたり、お雑煮食べたり。

お正月においしいものを食べない代わりに、焼肉を食べに行こうと旦那さんと約束していました。

年末から約束していたにも関わらず、当日あたしは二日酔い。

さすがに二日酔いだとは言い出せず、日にちを変えて欲しいとも言えず。

何か食べれば二日酔いがマシになるかもと思って、とりあえず行ってみた。

席に着き、お肉をひとくち・ふたくち…と食べ進めるうちに

気持ち悪さが倍増し、吐き気と悪寒で、座っているのがやっとの状態。

すぐにでも帰りたい気持ちを我慢し、ただひたすら食べ放題の90分が過ぎ去るのを待つ。

食べ放題なのに何も食べれない悔しさと、何も食べていないのに料金を払わないといけないのが悲しくて

最後の最後にメロンソーダとマンゴープリンとアイスとコーンスープを注文し

それだけは絶対食べてやる!と思って食べたら、一気に二日酔いが治ったという…。

肉を食べる前に、胃にやさしいメニューから食べればよかった。

そうしたらお肉も食べられたかもしれないのに。

いやー本当に悔しかった。

なにより一番悔しいのは、この食べ放題のお店、

あたしたちが行った3日後からリニューアルのために一時閉店し

リニューアルオープン後は食べ放題はやらない焼肉店になるそうです。

なので、このお店で食べ放題をリベンジすることができないんです!

最初で最後の食べ放題だったのに、ちゃんと食べたかった~!

二日酔いになる自分が悪い、自業自得なんですけどね。

今年から禁酒(減酒)するという目標を掲げているものの、未だに出来ていないアタシ。。。

くぅぅぅ。


そんな2023年の始まりでした。

本当に今年こそはお酒の失敗はなしにしたいですね。
(すでに一回チョンボです)

 

わたしの2022年・2023年にやりたいこと(後編)

先回ブログの続きです。

 

今年やりたいこと・いきたいところを(公表できるものだけ)書きます。

 

写真がうまくなる

フォトコンテストに応募(何か賞が欲しい)

映画「岸辺露伴 ルーヴルへ行く」を観に行く

映画「ミッション:インポッシブル最新作」を観に行く

映画「君たちはどう生きるか」を観に行く

カフェでブログや動画編集する

YouTubeの登録者数1000人(現在59人)

Instagramのフォロワー1000人(現在156人)

ブログ更新の継続

お遍路を再開|香川県の札所は全部巡りきる(第66~83番札所)

登山(里山歩き)を再開する

ゆるキャン(ピクニック)をする

 

 

・・・あれ?

思ったより公表できる目標がない(笑)

実際に作ったやりたいことリストは、現地点で75項目あります。

どうにか100項目、リストアップしたいんだけど、あと25項目がなかなかでてこないや。

今月中には100項目にできるよう、もうすこし考えてみます。

 

特別お題「わたしの2022年・2023年にやりたいこと

わたしの2022年・2023年にやりたいこと(前編)

あけましておめでとうございます。

 

昨年は一度もブログを書いていないですね。

というか、おととし2020年9月20日以降、書いていないんですよね(汗)

放置しすぎてます。

 

なぜブログを書かなかったのかというと、単純にあまり外出をしなかったから。

旦那さんが医療従事者ということもあり、おでかけを自粛していました。

「いました」と書きましたが、正しくは「しています(現在進行中)」です。

今年に入って香川県内の感染者数は増加傾向にあったので、県外へおでかけするのは、まだまだ難しいようです。

コロナが始まった2020年から2年間、日帰りでも県外には行ってないです。

友人にも会っていないし、家族親戚にも会っていません。

去年の秋くらいまではそれがかなりのストレスで、イライラする日々が続いていましたが、ここまで来たらもうどうでもよくなりました(笑)

おでかけを自粛しているとはいっても、去年は瀬戸内国際芸術祭があったので島めぐりを楽しみました。

過去最高に、多くの島を巡りました。

(島しか行くところなかったからね。)

 

今年もまだ県外に行けないというのなら、香川県内を思いっきり楽しむ!という意気込みでいろんなところに行ってみたいと思いっています。

来年からは県外に行けるようになるかもしれないし、県外に行けるようになったら、県内でおでかけすることも減るだろうから、県内を楽しむのは今年がラストチャンスだと自分に言い聞かせて、あと一年だけは我慢しようと思っています。

 

今、今年やりたいことリストを作っているのですが、意外と県内でも行きたいところやしたいことがあるんだなぁ、と思っています。

逆に時間が足りないくらいじゃないのかしら?

ちょっと長くなりそうなので、次回のブログに書きます。

 

今年はブログ、定期的に書きます。週一回書くのが目標。(え?少なすぎ?)

そうそう、ブログを書いていなかった間、動画作ったりしてました。

ユーチューバーになりたい、とか思って。

でも、それも全然続かなかったです…。

だから動画(YouTube)も今年は定期的に作っていきたいと思ってます。

 

では、また次回のブログで。

ちゃお~♡

 

特別お題「わたしの2022年・2023年にやりたいこと

喜樂林店


☑︎喜樂らーめん レデースサイズ780円

f:id:aco197977:20200920160704j:image


午前中にお買い物等、用事を済ませてたので14時ごろの遅めのお昼ごはん。

いつもなら普通サイズだけど、時間が遅くなったからレディースサイズ。


これが失敗だったかも?

スープが濃くてしょっぱくて、もはやラーメンの味がわからなかったです。

普通に頼んで、食べれない分は旦那さんに食べてもらえばよかった…

旦那さんは「替玉無料」だと思ってたらしいけど
今日はやってなかった。


店員さんに聞くと、平日のお昼と土日も無料の看板を立ててるときは替玉無料を実施してるそうです。


林店をご利用される方はお気をつけてくださいね。

f:id:aco197977:20200920160725j:image

f:id:aco197977:20200920160755j:image

f:id:aco197977:20200920160758j:image

2019年あけました、おめでとうございます

あけましておめでとうございます。

 

2018年、このブログを放置しすぎました笑

ブログだけでなくInstagramもあまり投稿しなかったかも。

InstagramとTwitterは見る専門になりつつありました。

そして、ここ数年のなかで、もっともYouTubeにハマった年でした。

フィッシャーズというユーチューバーに出逢ってしまい、

この方たちの動画をずーっとずーーーーっとみてました。 

fischers.web.fc2.com

 

2019年はちゃんと定期的に更新できるようにがんばる。

今年は瀬戸芸も開催されるし、おでかけの機会も増えると思うので

ちゃんと記録に残していきたいな。

 

f:id:aco197977:20190105155232j:image

 

ということで、今年もよろしくお願いいたします。

 

 

ステーキガスト 高松松縄店

 

同僚の方に割引クーポンをいただいたので行ってきた。

f:id:aco197977:20180510070533j:plain

f:id:aco197977:20180510070555j:plain

ここは野菜をたくさん食べたいときに

たまに訪れます。

 

ファミレスでは好きな方。

カレーのライスがサフランライスなのもうれしい。

 

あたしがサラダバーではマストアイテムの

「コーン」があるのも好きな理由です。

とうもろこし大好きっ子なので。

 

ごちそうさまでした♡

 

 

ステーキガスト 高松松縄店ファミレス / 栗林公園駅
昼総合点★★★☆☆ 3.5

 

 

アルボーレ 太田店

 

週末のランチは

おうどんが定番ですが

この日はビュッフェ系にしよう、

ということで

近所のアルボーレさんへ。

 

あたしはドリア

旦那氏は生パスタ。

f:id:aco197977:20180510070440j:image

基本、あたしはパスタやさんでパスタは頼まず

ドリアかグラタンかラザニアです。

 

メインを選ぶと

パン・サラダ・前菜が食べ放題です。

だから、メインの量は少なめかな?

 

前菜は種類もボリュームもあって

これだけでも十分かも。

f:id:aco197977:20180510070502j:image

 

まわりの女子力高めな女の子たちは

もちろんメインなしのビュッフェにしてました(笑)

 

お野菜をたくさん食べたい、

パンをたくさん食べたい、

という方におすすめのお店ですね。

 

 

 

 

 

 

【うどん巡業】麺処 綿谷 高松店

 

豚肉の肉ぶっかけ。

f:id:aco197977:20180510065251j:image

 

 

f:id:aco197977:20180510065309j:image

f:id:aco197977:20180510065329j:image

 

街中にうどんや

増えましたね…

 

この麺処 綿谷さんは

旦那氏のお気に入りのお店。

 

 

写真撮り忘れたけど

旦那氏はカレーうどん

食べました。

 

 

車社会の香川県。

あまり街中(商店街)の

おうどんやさんは

あんまり行くことがないなぁ。

 

この日は街で用事があったので

食べることができました^^

 

日曜日がお休みなので

ご注意を。

 

 

 

麺処 綿谷 高松店うどん / 瓦町駅栗林駅片原町駅(高松)
昼総合点★★★☆☆ 3.5

 

▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼

ブログランキングに参加しています。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


人気ブログランキング

・・・・・・・

読者募集中

▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼